コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

埼玉県さいたま市のペット専門のリフォーム会社です。ペットと共に快適な生活ができる家づくりを提案しております

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 048-871-5660

ペット専門リフォーム会社

  • ホーム
  • 社名の由来
  • 弊社の強み
  • 事業案内
    • リフォーム内容
    • 価格表
    • ご利用までの流れ
    • お客様の声
  • よくある質問
  • 会社案内
  • お問い合わせ

C’est mimi!

  1. HOME
  2. C’est mimi!
2020年10月12日 / 最終更新日 : 2020年11月5日 Rfol_admin C’est mimi!

犬用飲料水をペットボトルで購入。キッチンの水栓の浄水機能が使用不可に

水は命を繋ぐうえでとても大切なものです。できれば質の良いものを飲んで、健康をサポートしたいと思います。日本の水はとても安全で地域によっては水道水でも十分美味しく飲めます。一方、飲料水はペットボトルのミネラルウォーターにし […]

2020年10月10日 / 最終更新日 : 2020年12月12日 Rfol_admin C’est mimi!

犬猫の臭い対策は永遠のテーマ。空気清浄機か脱臭機か。どれを選ぶのが一番効果的?

室内でペットを飼うことが多くなった今、部屋の臭い対策は多くの方が頭を悩ます問題の一つではないでしょうか。ペットを飼っているか否かに関わらず、住宅にはそれぞれの、その人なりの暮らしの臭いがあるもので、知人宅を訪問した際に感 […]

2020年10月9日 / 最終更新日 : 2020年11月5日 Rfol_admin C’est mimi!

犬のいる部屋の温度管理のためにエアコンは夏も冬も必須。特に暑さには要注意

急に寒くなったので、前日まではエアコンが冷房だったのに、暖房へ切り替えられるという、気温のジェットコースター状態にうちの子たちは耐えられるのか不安しかありません。 最近は落ち着いているももこの体調不良も、過去には寒さがき […]

2020年10月8日 / 最終更新日 : 2020年12月12日 Rfol_admin C’est mimi!

トイプードルのレッドの颯太。緑の芝のウッドデッキの隙間に鼻先をすっぽり入れてスンスン

颯太は人工芝を敷き詰めたウッドデッキで日向ぼっこをするのが大好きです。 お気に入りのペット用ベッドの上にちょこんと座って目を細めながら、道行く人や車を眺めています。最近では無駄吠えを克服したので、のんびり感が増しています […]

2020年10月2日 / 最終更新日 : 2020年11月5日 Rfol_admin C’est mimi!

無駄吠えをしなくなった!躾として声がけをし続けた結果、その日は突然に。

颯太は家の前を通る子供たちや、ゴミ捨てのご近所さんや、通勤・通学の自転車等に敏感に反応し、好き嫌いなのか何なのか、しっぽを右向きに振っていたりいなかったり、時々キュとしまっていたり、ピーンと立てていたり・・・。 人にはわ […]

2020年10月1日 / 最終更新日 : 2020年11月5日 Rfol_admin C’est mimi!

のみ・ダニ予防薬犬用は滴下タイプと経口タイプ。超小型犬のうちの子は?

夏になる前にフィラリアの検査と経口薬を処方してもらうために動物病院へ行きます。 その際に “のみ・ダニ” の駆除薬も一緒に処方してもらうことにしています。 室内犬でも安心はできないと聞いたので、夏の間は月に1度使っていま […]

2020年9月27日 / 最終更新日 : 2020年12月6日 Rfol_admin C’est mimi!

見守りカメラペット用で観察。お留守番中のヨーキーとトイプーは仲良くしてる?

見守りカメラを付けたのは颯太をお迎えしたときに、ゲージで仕切られているものの、わんこ部屋の中でケンカしたりせずに仲良くしていられるか心配したからでした。 仕事に行っているときは2匹でお留守番なのですが、お家に来てからまだ […]

2020年9月24日 / 最終更新日 : 2020年11月5日 Rfol_admin C’est mimi!

ペットドアがないリビングドアでは、廊下に締め出されて入ってこられない

私がトイレや洗面所に行くとき、颯太も、ももこも一緒に行きたくて走ってきます。 颯太は素早さがピカ一なので、私を追い越してリビングから廊下へ出て行きます。 まあまあ足音も大きめなので、存在感はしっかりあります。 「ついて来 […]

2020年9月22日 / 最終更新日 : 2020年12月6日 Rfol_admin C’est mimi!

おねだりポーズ犬。抱っこしてほしい時には、床に寝そべって後ろ足をパタパタ

颯太が抱っこしてほしい時にとるポーズはとても独特です。 パピーの頃からそのポーズをするのですが、誰かが教えたわけではありません。 甘えたい時、抱っこしてほしい時、たまたまそのポーズをしていたらやってもらえた。 そんなこと […]

2020年9月18日 / 最終更新日 : 2020年9月23日 Rfol_admin C’est mimi!

犬の口臭予防に一番いいのは何? 歯肉炎を治療しても完全には消えないの?

颯太は二重歯列ということもあって歯に汚れがたまりやすい状態です。毎日歯磨きペーストをシートに付けてお口の中をゴシゴシしています。「きれいにするよー」と言って口元まで持って行くと、キュと一文字にお口を閉じています。 何度か […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • …
  • ページ 7
  • »
つくね

最近の投稿

施工例
吹き抜けに転落防止用の柵はどうして必要なのか?猫の高所から飛び降りる身体能力は?
2024年5月12日
ワンポイント・アドバイス
子猫をお迎えしたら、ねこゲート「にゃんどめ」の設置を!飛び出し事故防止に最適です
2023年8月18日
ワンポイント・アドバイス
ペットの臭い対策。玄関を開けたときのモワッと臭を防ぐにはどうしたらいいか?対策は?
2023年8月3日
ワンポイント・アドバイス
ペット対応の壁紙、サンゲツ「スーパー耐久性」は、傷・汚れ・衝撃に強く臭いの吸着もしにくい
2023年7月22日
C’est mimi!
犬の股関節脱臼を機に、庭に人工芝を敷き詰めたら夏の雑草対策が楽々になりました!
2023年7月16日
ワンポイント・アドバイス
犬が雷を怖がる!天気の急変がお留守番中に起きると停電などの不安でいっぱいに
2023年7月15日

月別アーカイブ

  • 2024年5月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • ホーム
  • 社名の由来
  • 弊社の強み
  • 事業案内
  • よくある質問
  • ご利用までの流れ
  • 会社案内
  • お問い合わせ
rogo

弊社公式インスタグラム

営業カレンダー

ブログカテゴリー

  • ポメシーズーのつくね君
  • お客様の声
  • ワンポイント・アドバイス
  • 施工例
  • C’est mimi!
  • はなあられ
  • 大豆と豆助の日常
  • モフとモフ

最近の投稿

吹き抜けに転落防止用の柵はどうして必要なのか?猫の高所から飛び降りる身体能力は?
2024年5月12日
子猫をお迎えしたら、ねこゲート「にゃんどめ」の設置を!飛び出し事故防止に最適です
2023年8月18日
ペットの臭い対策。玄関を開けたときのモワッと臭を防ぐにはどうしたらいいか?対策は?
2023年8月3日
ペット対応の壁紙、サンゲツ「スーパー耐久性」は、傷・汚れ・衝撃に強く臭いの吸着もしにくい
2023年7月22日
犬の股関節脱臼を機に、庭に人工芝を敷き詰めたら夏の雑草対策が楽々になりました!
2023年7月16日
犬が雷を怖がる!天気の急変がお留守番中に起きると停電などの不安でいっぱいに
2023年7月15日
猫用ゲート引き戸タイプがとっても便利。網戸のひっかきを防止するのにも活躍
2023年7月9日

Copyright © ペット専門リフォーム会社 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 社名の由来
  • 弊社の強み
  • 事業案内
    • リフォーム内容
    • 価格表
    • ご利用までの流れ
    • お客様の声
  • よくある質問
  • 会社案内
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP