コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

埼玉県さいたま市のペット専門のリフォーム会社です。ペットと共に快適な生活ができる家づくりを提案しております

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 048-871-5660

ペット専門リフォーム会社

  • ホーム
  • 社名の由来
  • 弊社の強み
  • 事業案内
    • リフォーム内容
    • 価格表
    • ご利用までの流れ
    • お客様の声
  • よくある質問
  • 会社案内
  • お問い合わせ

C’est mimi!

  1. HOME
  2. C’est mimi!
2020年9月15日 / 最終更新日 : 2020年9月15日 Rfol_admin C’est mimi!

トリミングは月に一度でワンコ臭もスッキリ。帰ってきてからは2匹とも爆睡

今日はトリミングの日。朝、トリマーさんに預けて夕方お迎えに行きます。 1か月もするとワンコ臭が何となく気になり始めるのですが、ボディタオルなどでの行う日々のお手入れだけでは、なかなかスッキリさせられません。足裏の毛も伸び […]

2020年9月13日 / 最終更新日 : 2020年9月13日 Rfol_admin C’est mimi!

犬用知育おもちゃで遊びながらトレーニング。おやつを入れて転がせば・・・

ももこはおもちゃに興味が全くありません。 新しいおもちゃなどは、確認作業として匂いを嗅ぐことはあっても遊んだりはしません。 颯太は全力で「ください!」をして、大喜びで遊び始めるのに、ももこのクールな反応にはいつもがっかり […]

2020年9月12日 / 最終更新日 : 2020年9月12日 Rfol_admin C’est mimi!

床暖房も視野に床のリフォームを検討していたのに、つい夏の暑さで忘れて発注

滑らないペットにやさしい床にしようと検討していた時、冬に素足でもいられるように床暖房がいいかなーと思っていました。ただ、コーティングにしようか上張りにしようか、かなり悩んで、つい、数ヶ月が経ってしまいました。 日本には四 […]

2020年9月6日 / 最終更新日 : 2020年9月6日 Rfol_admin C’est mimi!

ペット用のリフォーム工事でお部屋は快適に。おもちゃで遊ぶときも全力で

颯太は一人で遊ぶのが得意です もちろん犬じゃらしなどの道具を使って遊んでもらうのも、ボールを投げて持っておいでをして遊ぶのも好きだけど、お気に入りのソファの上で、おもちゃをカミカミして遊ぶのも大好きです ぬいぐるみをブン […]

2020年9月2日 / 最終更新日 : 2020年9月5日 Rfol_admin C’est mimi!

くしゃみや咳に大興奮して吠えまくる犬は颯太だけ?しかもパパにだけ反応

颯太には変わった癖があります。 くしゃみや咳をしそうになると、激しく吠えてタックルしてきます。しかも、まだ出てもいないのに、ほんの些細な空気の吸い込み方の違いで察知して吠えてきます。しかもパパさんにだけ ソファでくつろぎ […]

2020年8月30日 / 最終更新日 : 2020年9月5日 Rfol_admin C’est mimi!

犬が食べてはいけない毒性植物は?ガーデニングの草花にも注意が必要です

小さなお庭ですが、ウッドデッキの周りには生け垣があります。すぐ脇が道路なので余り大きな植物だとせり出してはいけないと思い、初雪カズラが植えてあります。ピンクや白、緑色の葉がとても奇麗です。そして元気! つる性なのでニョキ […]

2020年8月28日 / 最終更新日 : 2020年9月5日 Rfol_admin C’est mimi!

飼い主の手を舐める犬の心理は。大好き?それとも、いい匂いに誘われて?

ももこはパパさんの手を舐めるのが大好きです。隙あらばお膝の上に乗って手をペロペロ。 ベロがすり減ってしまうよ・・・というくらい一生懸命舐めます。 特にお出かけから帰ってきた後と食事の後はすごく激しいです。 パパさんがソフ […]

2020年8月25日 / 最終更新日 : 2020年9月5日 Rfol_admin C’est mimi!

猫じゃらしならぬ犬じゃらしで思いきり運動。全力でジャンプ!ステップ!

犬用おもちゃ売り場で「犬じゃらし」を見つけました。室内犬なので運動できるおもちゃはとても魅力的です。しかも一緒に遊べます。早速購入して、どんな反応するか、ももこと颯太に「あそぼうよー」と誘ってみました 予想していた通りと […]

2020年8月21日 / 最終更新日 : 2020年9月9日 Rfol_admin C’est mimi!

ドックフードの素材、品質、価格。犬の好みも考慮したら選択が超難題に2

前回の続きです。 本当に沢山の種類があり、更に口コミでは情報が交錯し、何が本当で何が嘘なのか全く判断がつかない状況に困惑しました。そして実際良いといわれている物がうちの子に合うのかは更に難しい問題でした お試しサイズがあ […]

2020年8月19日 / 最終更新日 : 2020年9月9日 Rfol_admin C’est mimi!

ペットフード難民から脱出。犬用療法食だけど元気よく食べる事ができる1

お迎えしてからも今まで食べていたフードを続けていたのですが、フードについてアドバイスをもらった際に、今食べているものの成分に不安があり、良いフードは無いかと検索する日々。人もペットも食は全ての基本です できれば安心して与 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • »
つくね

最近の投稿

施工例
吹き抜けに転落防止用の柵はどうして必要なのか?猫の高所から飛び降りる身体能力は?
2024年5月12日
ワンポイント・アドバイス
子猫をお迎えしたら、ねこゲート「にゃんどめ」の設置を!飛び出し事故防止に最適です
2023年8月18日
ワンポイント・アドバイス
ペットの臭い対策。玄関を開けたときのモワッと臭を防ぐにはどうしたらいいか?対策は?
2023年8月3日
ワンポイント・アドバイス
ペット対応の壁紙、サンゲツ「スーパー耐久性」は、傷・汚れ・衝撃に強く臭いの吸着もしにくい
2023年7月22日
C’est mimi!
犬の股関節脱臼を機に、庭に人工芝を敷き詰めたら夏の雑草対策が楽々になりました!
2023年7月16日
ワンポイント・アドバイス
犬が雷を怖がる!天気の急変がお留守番中に起きると停電などの不安でいっぱいに
2023年7月15日

月別アーカイブ

  • 2024年5月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • ホーム
  • 社名の由来
  • 弊社の強み
  • 事業案内
  • よくある質問
  • ご利用までの流れ
  • 会社案内
  • お問い合わせ
rogo

弊社公式インスタグラム

営業カレンダー

ブログカテゴリー

  • ポメシーズーのつくね君
  • お客様の声
  • ワンポイント・アドバイス
  • 施工例
  • C’est mimi!
  • はなあられ
  • 大豆と豆助の日常
  • モフとモフ

最近の投稿

吹き抜けに転落防止用の柵はどうして必要なのか?猫の高所から飛び降りる身体能力は?
2024年5月12日
子猫をお迎えしたら、ねこゲート「にゃんどめ」の設置を!飛び出し事故防止に最適です
2023年8月18日
ペットの臭い対策。玄関を開けたときのモワッと臭を防ぐにはどうしたらいいか?対策は?
2023年8月3日
ペット対応の壁紙、サンゲツ「スーパー耐久性」は、傷・汚れ・衝撃に強く臭いの吸着もしにくい
2023年7月22日
犬の股関節脱臼を機に、庭に人工芝を敷き詰めたら夏の雑草対策が楽々になりました!
2023年7月16日
犬が雷を怖がる!天気の急変がお留守番中に起きると停電などの不安でいっぱいに
2023年7月15日
猫用ゲート引き戸タイプがとっても便利。網戸のひっかきを防止するのにも活躍
2023年7月9日

Copyright © ペット専門リフォーム会社 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 社名の由来
  • 弊社の強み
  • 事業案内
    • リフォーム内容
    • 価格表
    • ご利用までの流れ
    • お客様の声
  • よくある質問
  • 会社案内
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP