コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

埼玉県さいたま市のペット専門のリフォーム会社です。ペットと共に快適な生活ができる家づくりを提案しております

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 048-871-5660

ペット専門リフォーム会社

  • ホーム
  • 社名の由来
  • 弊社の強み
  • 事業案内
    • リフォーム内容
    • 価格表
    • ご利用までの流れ
    • お客様の声
  • よくある質問
  • 会社案内
  • お問い合わせ

2023年7月

  1. HOME
  2. 2023年7月
2023年7月22日 / 最終更新日 : 2023年7月22日 Rfol_admin ワンポイント・アドバイス

ペット対応の壁紙、サンゲツ「スーパー耐久性」は、傷・汚れ・衝撃に強く臭いの吸着もしにくい

ペットと暮らすうえでの困りごとは、それぞれのご家庭で違うものの、以下の3つは共通してあげられることが多いものです。 「壁や床、家具などの傷や破損が気になる」 「汚れ・臭いが気になる」 「床の滑りやすさで足腰への負担がかか […]

2023年7月16日 / 最終更新日 : 2023年7月16日 Rfol_admin C’est mimi!

犬の股関節脱臼を機に、庭に人工芝を敷き詰めたら夏の雑草対策が楽々になりました!

小さな庭ですが人工芝を敷き詰め、2年程が立ちました。 ももこが脱臼したとき検査をしたら、股関節が奇形で外れやすい状況ということが判明しました。 その時、獣医さんから「お散歩は長い時間歩かないようにした方がいい」とアドバイ […]

2023年7月15日 / 最終更新日 : 2023年7月15日 Rfol_admin ワンポイント・アドバイス

犬が雷を怖がる!天気の急変がお留守番中に起きると停電などの不安でいっぱいに

夏は致し方ないとはいえ、天気の急変は本当に困ります。 何だか空の色が暗くなって、何処からともなく雷の音が聞こえてくると、もう仕事が手につきません。 とりあえず大至急、ペットカメラと天気予報を確認します。 当たり前ですが、 […]

2023年7月9日 / 最終更新日 : 2023年7月9日 Rfol_admin ワンポイント・アドバイス

猫用ゲート引き戸タイプがとっても便利。網戸のひっかきを防止するのにも活躍

猫ちゃんの飛び出し危険度ナンバー1は玄関だと思います。 不意に開けてしまったドアの隙間から、すり抜けて外へ飛び出して行ってしまったということをよく聞きます。 ではナンバー2は? 掃き出し窓です。 空気を入れ替えたくて網戸 […]

2023年7月7日 / 最終更新日 : 2023年7月7日 Rfol_admin C’est mimi!

小型犬の6歳は人の40歳くらい。病弱だった子が今は元気いっぱい食いしん坊に

ももこ は4月30日がお誕生日です。 今年で6歳になりました。 人でいったら40歳ほど。 すっかり熟女です。いえ半熟くらいかもしれませんね(笑)   飼い始めてから、しつけや病気など大変なことがいっぱいありまし […]

2023年7月4日 / 最終更新日 : 2023年7月4日 Rfol_admin ワンポイント・アドバイス

猫ちゃん・ワンちゃんのおトイレ事情。ペットがお部屋を自由に移動できたなら

みなさんは猫のトイレをどこに置いていますか? リビングや洗面所、それぞれのライフスタイルや間取りによってベストな位置に置いてあると思いますが、ペットの動線上にドアなどが有る場合どうしていますか? 少しだけドアなどを開けて […]

つくね

最近の投稿

施工例
吹き抜けに転落防止用の柵はどうして必要なのか?猫の高所から飛び降りる身体能力は?
2024年5月12日
ワンポイント・アドバイス
子猫をお迎えしたら、ねこゲート「にゃんどめ」の設置を!飛び出し事故防止に最適です
2023年8月18日
ワンポイント・アドバイス
ペットの臭い対策。玄関を開けたときのモワッと臭を防ぐにはどうしたらいいか?対策は?
2023年8月3日
ワンポイント・アドバイス
ペット対応の壁紙、サンゲツ「スーパー耐久性」は、傷・汚れ・衝撃に強く臭いの吸着もしにくい
2023年7月22日
C’est mimi!
犬の股関節脱臼を機に、庭に人工芝を敷き詰めたら夏の雑草対策が楽々になりました!
2023年7月16日
ワンポイント・アドバイス
犬が雷を怖がる!天気の急変がお留守番中に起きると停電などの不安でいっぱいに
2023年7月15日

月別アーカイブ

  • 2024年5月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • ホーム
  • 社名の由来
  • 弊社の強み
  • 事業案内
  • よくある質問
  • ご利用までの流れ
  • 会社案内
  • お問い合わせ
rogo

弊社公式インスタグラム

営業カレンダー

ブログカテゴリー

  • ポメシーズーのつくね君
  • お客様の声
  • ワンポイント・アドバイス
  • 施工例
  • C’est mimi!
  • はなあられ
  • 大豆と豆助の日常
  • モフとモフ

最近の投稿

吹き抜けに転落防止用の柵はどうして必要なのか?猫の高所から飛び降りる身体能力は?
2024年5月12日
子猫をお迎えしたら、ねこゲート「にゃんどめ」の設置を!飛び出し事故防止に最適です
2023年8月18日
ペットの臭い対策。玄関を開けたときのモワッと臭を防ぐにはどうしたらいいか?対策は?
2023年8月3日
ペット対応の壁紙、サンゲツ「スーパー耐久性」は、傷・汚れ・衝撃に強く臭いの吸着もしにくい
2023年7月22日
犬の股関節脱臼を機に、庭に人工芝を敷き詰めたら夏の雑草対策が楽々になりました!
2023年7月16日
犬が雷を怖がる!天気の急変がお留守番中に起きると停電などの不安でいっぱいに
2023年7月15日
猫用ゲート引き戸タイプがとっても便利。網戸のひっかきを防止するのにも活躍
2023年7月9日

Copyright © ペット専門リフォーム会社 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 社名の由来
  • 弊社の強み
  • 事業案内
    • リフォーム内容
    • 価格表
    • ご利用までの流れ
    • お客様の声
  • よくある質問
  • 会社案内
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP