コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

埼玉県さいたま市のペット専門のリフォーム会社です。ペットと共に快適な生活ができる家づくりを提案しております

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 048-871-5667

ペット専門リフォーム会社

  • ホーム
  • 社名の由来
  • 弊社の強み
  • 事業案内
    • リフォーム内容
    • 価格表
    • ご利用までの流れ
    • お客様の声
  • よくある質問
  • 会社案内
  • お問い合わせ

施工例

  1. HOME
  2. 施工例
2023年3月17日 / 最終更新日 : 2023年3月17日 Rfol_admin 施工例

猫ちゃんの脱走を防止するために付けた簡易錠。人の出入りが出来なくなるなんて!

猫飼いさんにとって、玄関とリビングを繋ぐドアは一種のセーフティーガード。 飛び出しを防止するためには、しっかり閉めておく必要がありますが、猫ちゃん自身が勝手に開けてしまうことは、たくさんのお家で起きています。 今回ご依頼 […]

2023年3月11日 / 最終更新日 : 2023年3月11日 Rfol_admin 施工例

カーテンレールに乗っていたずらする猫ちゃん。帰宅すると毎日カーテンが床に落下

今回は、毎日のようにカーテンを外して床へ落してしまう猫ちゃんのいたずら対策として、カーテンボックス設置をご検討されているお客様からのご相談でした。 動画を見せていただくと、本当にこれは猫ちゃんなのか?! 着ぐるみを着た人 […]

2023年2月1日 / 最終更新日 : 2023年2月1日 Rfol_admin 施工例

猫の安全対策として、キッチン入口に侵入防止用猫ゲートを付けようとしたが・・・

キッチンの入口といっても、本当にいろいろなサイズ・形があります。 ねこゲート「にゃんどめ」を設置するということだけ考えれば、壁が有りその中心に開口(出入りするスペース)が有るのが一番取り付けし易いです。 アイランドキッチ […]

2023年1月25日 / 最終更新日 : 2023年1月25日 Rfol_admin 施工例

キッチンカウンターに引き違い戸を付けると、調理中の安心感がグンと増します

ねこゲート「にゃんどめ」を設置させていただくことが多いキッチンカウンターですが、全ての面が格子となると少し圧迫感を受ける方があります。 完成した状況を想像したときに、自分が柵の中に居るような・・・ そうなんです! 全面を […]

2023年1月20日 / 最終更新日 : 2023年1月20日 Rfol_admin 施工例

猫と犬の多頭飼い。シャイな猫さんと、なつっこいワンちゃんが快適に暮らせるよう

今回のご依頼は先住猫さんのいるところへ保護犬さんをお迎えしたところ、ワンちゃんが猫さんに「あそぼー!!」という感じでグイグイくるため、もともとお家の中で、好きなところでまったり過ごしていた猫さんが、勝手口にご飯を食べに来 […]

2022年10月23日 / 最終更新日 : 2022年10月23日 Rfol_admin 施工例

和室に猫専用のお部屋を!床の間を改修して安心して過ごせるこだわりの空間を

猫ちゃんが一人でお留守番をする際に、猫用ゲージよりも広くて、ねこステップなどで遊びながら楽しく過ごせるようにとのご依頼をいただきました。 猫ちゃん専用のお部屋を作るのは、和室の床の間部分。 床の間に掛け軸を掛け、花台に一 […]

2022年8月24日 / 最終更新日 : 2022年8月24日 Rfol_admin 施工例

間仕切りとして、侵入防止・脱走防止用ねこゲート「にゃんどめ」を設置しました

お食事のとき、炊事の時、来客の時・・・ 猫ちゃんの行動を少し制限したい時。 そんな時「にゃんどめ」は活躍します。 今回はリビングと隣の和室の間仕切りとして設置しました。 通常時はドアを開けたままにしておいて、ここぞという […]

2022年8月16日 / 最終更新日 : 2022年8月16日 Rfol_admin 施工例

猫の侵入を阻止するゲートを、リビングと隣接する部屋の間に設置するため製作

今回のねこゲート「にゃんどめ」のご依頼は、リビングとその横のお部屋を間仕切りしたいとのご依頼でした。 基本、お部屋の中で自由に生活しているニャンズですが、夕飯の支度をしている時や食事中は、できれば「人」だけの空間を作りた […]

2022年7月22日 / 最終更新日 : 2022年7月22日 Rfol_admin 施工例

猫侵入防止ゲートを取り付けできない間取り・・・大丈夫です!諦めないでご相談を

最近とても多くのお客様に猫侵入防止ゲートのご依頼をいただきます。 キッチンやベランダ、玄関など猫ちゃんにとって危険が潜んでいる場所にはゲートを付けたいと思われている方が本当に多いです。 お家を建てた時、最初から猫を飼うこ […]

2022年2月12日 / 最終更新日 : 2022年2月12日 Rfol_admin 施工例

猫トイレのためにペットドアを設置することで、ドアを少し開けておく必要がなくなる

猫用のトイレはどこに置いていますか? リビング・廊下・洗面所・・・。それぞれのご家庭によって違うと思いますが、共通するのは臭いの悩み・・・ではないでしょうか? 今、猫用トイレは、ものすごい勢いで進化しており、自動清掃機能 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »
つくね

最近の投稿

施工例
猫ちゃんの脱走を防止するために付けた簡易錠。人の出入りが出来なくなるなんて!
2023年3月17日
施工例
カーテンレールに乗っていたずらする猫ちゃん。帰宅すると毎日カーテンが床に落下
2023年3月11日
大豆と豆助の日常
ねこアレルギー対策に秘策!ロボット掃除機の購入を検討したら、何と体が・・・
2023年2月24日
施工例
猫の安全対策として、キッチン入口に侵入防止用猫ゲートを付けようとしたが・・・
2023年2月1日
施工例
キッチンカウンターに引き違い戸を付けると、調理中の安心感がグンと増します
2023年1月25日
施工例
猫と犬の多頭飼い。シャイな猫さんと、なつっこいワンちゃんが快適に暮らせるよう
2023年1月20日

月別アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • ホーム
  • 社名の由来
  • 弊社の強み
  • 事業案内
  • よくある質問
  • ご利用までの流れ
  • 会社案内
  • お問い合わせ
rogo

弊社公式インスタグラム

営業カレンダー

ブログカテゴリー

  • ポメシーズーのつくね君
  • お客様の声
  • ワンポイント・アドバイス
  • 施工例
  • C’est mimi!
  • はなあられ
  • 大豆と豆助の日常
  • モフとモフ

最近の投稿

猫ちゃんの脱走を防止するために付けた簡易錠。人の出入りが出来なくなるなんて!
2023年3月17日
カーテンレールに乗っていたずらする猫ちゃん。帰宅すると毎日カーテンが床に落下
2023年3月11日
ねこアレルギー対策に秘策!ロボット掃除機の購入を検討したら、何と体が・・・
2023年2月24日
猫の安全対策として、キッチン入口に侵入防止用猫ゲートを付けようとしたが・・・
2023年2月1日
キッチンカウンターに引き違い戸を付けると、調理中の安心感がグンと増します
2023年1月25日
猫と犬の多頭飼い。シャイな猫さんと、なつっこいワンちゃんが快適に暮らせるよう
2023年1月20日
ペットヒーターで寒さ対策をするはずが、数日後には廃棄される羽目になるとは
2023年1月15日

Copyright © ペット専門リフォーム会社 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 社名の由来
  • 弊社の強み
  • 事業案内
    • リフォーム内容
    • 価格表
    • ご利用までの流れ
    • お客様の声
  • よくある質問
  • 会社案内
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP