コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

埼玉県さいたま市のペット専門のリフォーム会社です。ペットと共に快適な生活ができる家づくりを提案しております

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 048-871-5667

ペット専門リフォーム会社

  • ホーム
  • 社名の由来
  • 弊社の強み
  • 事業案内
    • リフォーム内容
    • 価格表
    • ご利用までの流れ
    • お客様の声
  • よくある質問
  • 会社案内
  • お問い合わせ

2020年10月

  1. HOME
  2. 2020年10月
2020年10月30日 / 最終更新日 : 2020年11月4日 Rfol_admin モフとモフ

床におしっこがこぼれてしまっても、ペット用の床材ならひと拭きで綺麗に

あおいも藤丸もお迎えした時には、ある程度トイレトレーニングがされていた状態だったので、家でのトレーニングはそれほど大変ではなかったように思います。仕事から帰るとゲージから出すのですが、嬉しくてトイレ以外の場所でしてしまう […]

2020年10月29日 / 最終更新日 : 2021年5月6日 Rfol_admin ワンポイント・アドバイス

ペットの鳴き声が屋外へ漏れるのを軽減するために、どんな対策を取れば効果的?

ここ最近の住宅は気密性が高く、ペアガラスなどの採用もあり防音効果はとても高くなっていると思います。 ペット飼育可能なマンションなどは、本当に外部の音が遮断され、他の人が住んでいることを一瞬忘れそうになる時があるくらいです […]

2020年10月28日 / 最終更新日 : 2020年12月12日 Rfol_admin C’est mimi!

布団から出たくないと朝起きない犬たち。秋が深まり寒くなったからなのか

日に日に寒くなってきて、朝、お布団から出たくないと思っている方は、結構いらっしゃるのではないでしょうか。 かくいう私も、携帯電話のアラームが鳴ると「う~ん・・・」という感じで、しばらくはぬくぬくのお布団の中で丸まって余韻 […]

2020年10月25日 / 最終更新日 : 2020年11月5日 Rfol_admin モフとモフ

犬の多頭飼いは、寄り添い合う姿を見ることができて、心がほっこりします

何かと張り合ったり、場所取りをしたり、大口大会なんかは毎日繰り返しているけれど、二匹はとっても仲良しです。 いがみ合っているよりは、仲良しでいてくれて本当に嬉しいけれど、藤丸があおいのことを好きすぎるのが玉にキズです。 […]

2020年10月23日 / 最終更新日 : 2020年11月5日 Rfol_admin C’est mimi!

つば九郎とトイプードルは仲良くなれるのか?必死にアピールする颯太の片思い?

わんこあるあるだと思うのですが、颯太はテレビに映る動物にとても敏感です。 男の子なので、縄張り意識などもあると思うのですが、どちらかというと友好的というか、「遊ぼうよー」という感じで、嬉しそうにしています。 動物にはいつ […]

2020年10月22日 / 最終更新日 : 2020年11月5日 Rfol_admin 大豆と豆助の日常

キャットフードや猫用おやつ以外は興味がない。慣れたものしか口にしない大豆

こんにちは、大豆です。 大豆は食べることが大好きです。 食事の時間が近付けば、キッチンに向かう人間について回ります。 爪切りや薬など嫌なことがあった後はおやつを強請ります。 食材が入っているパントリーを開ければ、一目散に […]

2020年10月21日 / 最終更新日 : 2020年11月5日 Rfol_admin はなあられ

パピーのあられをお迎えした時は生後3か月。とっても小さな女の子でした。

あられちゃんは花ちゃんをお迎えした一週間後にやってきたミニチュアシュナウザーの女の子です。 実は半年前に大好きだったわんこを無くし、娘の様に可愛がっていた母はどうしてもそのわんこが忘れられずに同じ犬種のあられちゃんを迎え […]

2020年10月19日 / 最終更新日 : 2020年11月5日 Rfol_admin C’est mimi!

シャンプーカットでフワフワ、いい匂い。月に1度のトリミングに行ってきました

おおよそ月に1度のペースでトリミングに通っています。 かかりつけ病院の中のトリミングサロンです。 ももこは毛がとても細くて、毎日ブラッシングしていても毛玉がとても出来やすいので、トリミングは欠かすことができません。 颯太 […]

2020年10月16日 / 最終更新日 : 2020年11月5日 Rfol_admin C’est mimi!

在宅勤務を邪魔すること間違いなしの犬たち。ペットを飼っている人の幸・不幸

コロナウィルスによる新しい生活様式に慣れたのか、諦めたのか、自分でもはっきりとわからないのですが、少なくとも以前のように旅行もイベントも、日常のお買い物ですら何も心配せずに行くことが出来なくなっている、そんな日常が当たり […]

2020年10月18日 / 最終更新日 : 2020年11月5日 Rfol_admin ワンポイント・アドバイス

トイレトレーニングが終わっていれば、カーペットの床にするのもお勧めです

ペットを飼っていると、カーペットを敷いている床はお手入れが正直なところ大変です。 カーペットが汚れる一番の原因は、やはり粗相をしてしまうことでしょう。 猫ちゃんの場合は毛玉を吐いたりすることもあるので、トイレトレーニング […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »
つくね

最近の投稿

施工例
猫ちゃんの脱走を防止するために付けた簡易錠。人の出入りが出来なくなるなんて!
2023年3月17日
施工例
カーテンレールに乗っていたずらする猫ちゃん。帰宅すると毎日カーテンが床に落下
2023年3月11日
大豆と豆助の日常
ねこアレルギー対策に秘策!ロボット掃除機の購入を検討したら、何と体が・・・
2023年2月24日
施工例
猫の安全対策として、キッチン入口に侵入防止用猫ゲートを付けようとしたが・・・
2023年2月1日
施工例
キッチンカウンターに引き違い戸を付けると、調理中の安心感がグンと増します
2023年1月25日
施工例
猫と犬の多頭飼い。シャイな猫さんと、なつっこいワンちゃんが快適に暮らせるよう
2023年1月20日

月別アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • ホーム
  • 社名の由来
  • 弊社の強み
  • 事業案内
  • よくある質問
  • ご利用までの流れ
  • 会社案内
  • お問い合わせ
rogo

弊社公式インスタグラム

営業カレンダー

ブログカテゴリー

  • ポメシーズーのつくね君
  • お客様の声
  • ワンポイント・アドバイス
  • 施工例
  • C’est mimi!
  • はなあられ
  • 大豆と豆助の日常
  • モフとモフ

最近の投稿

猫ちゃんの脱走を防止するために付けた簡易錠。人の出入りが出来なくなるなんて!
2023年3月17日
カーテンレールに乗っていたずらする猫ちゃん。帰宅すると毎日カーテンが床に落下
2023年3月11日
ねこアレルギー対策に秘策!ロボット掃除機の購入を検討したら、何と体が・・・
2023年2月24日
猫の安全対策として、キッチン入口に侵入防止用猫ゲートを付けようとしたが・・・
2023年2月1日
キッチンカウンターに引き違い戸を付けると、調理中の安心感がグンと増します
2023年1月25日
猫と犬の多頭飼い。シャイな猫さんと、なつっこいワンちゃんが快適に暮らせるよう
2023年1月20日
ペットヒーターで寒さ対策をするはずが、数日後には廃棄される羽目になるとは
2023年1月15日

Copyright © ペット専門リフォーム会社 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 社名の由来
  • 弊社の強み
  • 事業案内
    • リフォーム内容
    • 価格表
    • ご利用までの流れ
    • お客様の声
  • よくある質問
  • 会社案内
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP