コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

埼玉県さいたま市のペット専門のリフォーム会社です。ペットと共に快適な生活ができる家づくりを提案しております

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 048-871-5660

ペット専門リフォーム会社

  • ホーム
  • 社名の由来
  • 弊社の強み
  • 事業案内
    • リフォーム内容
    • 価格表
    • ご利用までの流れ
    • お客様の声
  • よくある質問
  • 会社案内
  • お問い合わせ

C’est mimi!

  1. HOME
  2. C’est mimi!
2021年3月10日 / 最終更新日 : 2021年3月10日 Rfol_admin C’est mimi!

ドックフードの給餌量。体重に対して計算して1グラム単位で調整しているのに・・・

ももこ1.2キロ。颯太2キロが我が家のわんずのベスト体重です。 特にももこは体重が体重だけに10グラムの重みは大きく、動物病院へ検診に行って50グラムも減っていたら大変!増えていてもしかり。 獣医さんに給餌量の指導を受け […]

2021年3月3日 / 最終更新日 : 2021年3月3日 Rfol_admin C’est mimi!

ヨーキーのももこさんはおやつ大好き。ご褒美をもらうために弟犬の「頑張り」も報告

ももこは本当に食いしん坊です。大好きなのは食べる事と寝る事。そしてパパさんの手をペロペロしながらまったりすることなのですが、特に食いしん坊の部分には本当に感心してしまうエピソードが多々あります。 その中の一つです。 いつ […]

2021年2月11日 / 最終更新日 : 2021年2月18日 Rfol_admin C’est mimi!

災害対策としてあらかじめ用意しておくものや心構えなど、ペットと一緒に避難するため

最近では、ゲリラ豪雨や台風などによる水害や大きな地震などで避難を余儀なくされることも多くなってきたように思います。 災害の時に人用の持ち出し袋を用意しておくのはもちろん、ペット用にも用意しておく必要があります。 突然襲っ […]

2021年2月8日 / 最終更新日 : 2021年2月8日 Rfol_admin C’est mimi!

犬とサッカー。おもちゃのボールを使ってコミュニケーションをとる楽しみ。しかし!

颯太はおもちゃのゴムボールを咥えてきて、ぽんと私に向かって投げてきます。 遊んでのサインです。 ひとり遊びが上手なので、おもちゃのぬいぐるみやボールをカミカミして遊んでいることが殆んどなのですが、どうしても一緒に遊びたく […]

2021年1月4日 / 最終更新日 : 2021年1月15日 Rfol_admin C’est mimi!

丑年だけど我が家は犬年。今年もわんこズと元気に楽しく暮らしていけるように

新しい年がスタートし、今年こそは良い年になるようにと、全世界の人が祈っていると思います。 新型コロナウィルスに翻弄された・・・いえ、未だ終息の兆しを見せないのだから翻弄され続けているというべきでしょうけど、2021年は少 […]

2020年12月19日 / 最終更新日 : 2020年12月19日 Rfol_admin C’est mimi!

犬を飼う前に、これだけはやっておけばよかったと、今更ながら思う3つのこと。

ずっと犬を飼えたらいいな・・・と思っていましたが、お世話できるのか、いずれ訪れる別れの日を迎えたときに立ち直れるのか全く自信がもてなかったため、犬と過ごす日々を妄想するのみで、ずっと踏み切れずにいました。 しかし、その日 […]

2020年12月9日 / 最終更新日 : 2020年12月16日 Rfol_admin C’est mimi!

ドアを開けるためにジャンプする犬。小型なのでドアノブには届かず真似できない

よくテレビ番組やネット動画などで、ジャンプしたりして自分でドアを開けて家の中を自由に動き回るわんこを見ますが、とても賢いな~と感心してしまいます。 そこを開ければ部屋から出られることを学習していくのでしょう。 人は手を使 […]

2020年11月27日 / 最終更新日 : 2020年12月12日 Rfol_admin C’est mimi!

小春日和はお外が気持ちいい。陽射しを浴びてのんびり日向ぼっこを楽しむ。

寒暖の差が激しい季節ですが、陽射しが暖かな日は日向ぼっこが気持ちいようで、目を細めながらまったりしています。 犬に対して、活発なイメージを勝手に持っていた私としては、にゃんこの様だと思ってしまうのですが、犬も猫も太陽の恵 […]

2020年11月15日 / 最終更新日 : 2020年11月15日 Rfol_admin C’est mimi!

プードルは狩猟犬で水鳥を回収していた歴史が。「持っておいで」遊びは遺伝子がうずく?

颯太はおもちゃを投げてもらってダッシュで取りに行く遊びが大好きです。 リビングのソファからわんこ部屋の方へおもちゃを投げると嬉しそうに取りに行きます。 ときどきフライングして、まだ投げていないのに取りに行ったりしてしまう […]

2020年11月12日 / 最終更新日 : 2020年11月12日 Rfol_admin C’est mimi!

縄張り意識が強めの颯太。頑固なももこ。ベストポジションをめぐりバトル勃発

膝の上でまったりするのが大好きな2匹は、まず場所の取り合いでバトルを繰り広げます。 大体の場合は、ももこが「ここに居たい」と決めて、お布団を前足でカイカイして整えている場所を颯太が取りに来るというパターンです。 結構強引 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 7
  • »
つくね

最近の投稿

施工例
吹き抜けに転落防止用の柵はどうして必要なのか?猫の高所から飛び降りる身体能力は?
2024年5月12日
ワンポイント・アドバイス
子猫をお迎えしたら、ねこゲート「にゃんどめ」の設置を!飛び出し事故防止に最適です
2023年8月18日
ワンポイント・アドバイス
ペットの臭い対策。玄関を開けたときのモワッと臭を防ぐにはどうしたらいいか?対策は?
2023年8月3日
ワンポイント・アドバイス
ペット対応の壁紙、サンゲツ「スーパー耐久性」は、傷・汚れ・衝撃に強く臭いの吸着もしにくい
2023年7月22日
C’est mimi!
犬の股関節脱臼を機に、庭に人工芝を敷き詰めたら夏の雑草対策が楽々になりました!
2023年7月16日
ワンポイント・アドバイス
犬が雷を怖がる!天気の急変がお留守番中に起きると停電などの不安でいっぱいに
2023年7月15日

月別アーカイブ

  • 2024年5月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • ホーム
  • 社名の由来
  • 弊社の強み
  • 事業案内
  • よくある質問
  • ご利用までの流れ
  • 会社案内
  • お問い合わせ
rogo

弊社公式インスタグラム

営業カレンダー

ブログカテゴリー

  • ポメシーズーのつくね君
  • お客様の声
  • ワンポイント・アドバイス
  • 施工例
  • C’est mimi!
  • はなあられ
  • 大豆と豆助の日常
  • モフとモフ

最近の投稿

吹き抜けに転落防止用の柵はどうして必要なのか?猫の高所から飛び降りる身体能力は?
2024年5月12日
子猫をお迎えしたら、ねこゲート「にゃんどめ」の設置を!飛び出し事故防止に最適です
2023年8月18日
ペットの臭い対策。玄関を開けたときのモワッと臭を防ぐにはどうしたらいいか?対策は?
2023年8月3日
ペット対応の壁紙、サンゲツ「スーパー耐久性」は、傷・汚れ・衝撃に強く臭いの吸着もしにくい
2023年7月22日
犬の股関節脱臼を機に、庭に人工芝を敷き詰めたら夏の雑草対策が楽々になりました!
2023年7月16日
犬が雷を怖がる!天気の急変がお留守番中に起きると停電などの不安でいっぱいに
2023年7月15日
猫用ゲート引き戸タイプがとっても便利。網戸のひっかきを防止するのにも活躍
2023年7月9日

Copyright © ペット専門リフォーム会社 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 社名の由来
  • 弊社の強み
  • 事業案内
    • リフォーム内容
    • 価格表
    • ご利用までの流れ
    • お客様の声
  • よくある質問
  • 会社案内
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP