間仕切りとして、侵入防止・脱走防止用ねこゲート「にゃんどめ」を設置しました

間仕切りとして、侵入防止・脱走防止用ねこゲート「にゃんどめ」を設置しました
お食事のとき、炊事の時、来客の時・・・
猫ちゃんの行動を少し制限したい時
そんな時「にゃんどめ」は活躍します。

今回はリビングと隣の和室の間仕切りとして設置しました。
通常時はドアを開けたままにしておいて、ここぞという時にだけ、にゃんこ部屋で待機していただく・・・というご希望のため、ドアは180度開いた状態で、壁ギリギリまでのサイズにしました。
一般的なドアよりも開口を広くすることで、開放感がありつつ制限もしっかりかけられるようにしました。

元々そこには吊りタイプの引き戸がついていましたので、閉めておけば、その中で待機してもらう事は可能でしたが、その場合中の様子を見ることは出来ません
閉じ込めている感も・・・ぬぐえません。

「にゃんどめ」は木材を3cm間隔で並べて出来ているので、柵を設置しても向こう側を見ることができます
どうしているかな?と様子を確認することができるのです。

猫ちゃんを危険などから守り、ちょっとだけ猫が苦手なお客様のおもてなしも出来て、空間は仕切られているけれど、その存在を感じながら過ごすことができます。

突っ張りタイプの「にゃんどめ・プラス」を、ご希望のカラーで塗装し設置しました

突っ張りタイプの「にゃんどめ・プラス」を、ご希望のカラーで塗装し設置しました
今回は施主様のご都合で、突っ張りタイプを設置しました。
先ほど書きましたが、元々は吊タイプの引き戸が付いている部分に設置するため、引き戸のための上枠がついています。

突っ張り金具を設置できるのは、上枠の部分を省いた所です。
今まで使用していた突っ張り金具では、リビング側の床へはみ出してしまうため、今回はスリムタイプの角型を使用しました。

曲線の美しさはありませんが、シンプルな角型ですっきりとした印象です。

塗装は元々の木材の色に近いものに・・・
突っ張り金具と色を合わせて、取手と簡易錠は白にしました。
位置は施主様の使い易い高さを実際に確認して、付けさせていただきました。

2匹の猫ちゃんの反応は・・・

設置している時から先輩猫さんは興味津々で、近くを行ったり来たり。
色々な道具を確認したり、スタッフの周りをクルクルしたりしていましたが、後輩猫さんは最初、猛ダッシュで避難!
その後、ダイニングテーブルの下で丸くなってこちらを警戒しながら「じーーーーっ」と見つめていました。

完全に「敵」として認識されています(涙・・・)

そうですよね・・・
だって、侵入防止柵・ねこゲート「にゃんどめ」を取り付けているんですから・・・

後ほど、過ごしやすさ?のご感想を施主様から頂きました。

案の定、ニャンズは「ここから出せ!出せ!」オーラ全開で、手とか脚とか・・・顔とか、隙間から出しまくりだったそうです。

今回設置したねこゲート「にゃんどめ」は突っ張りタイプの為、定期的にゆるみが無いかのご確認を忘れずしていただくお約束をしていただき工事完了です。

どんなに愛している猫ちゃんでも、「ちょっとだけ、こっちに居てね」という場面は、暮らしの中で多々あると思います。
今回は、間仕切りとしての ねこゲート「にゃんどめ」を施工させていただきました。

ご希望の塗装色や金具なども気に入っていただけて良かったです。

にゃんどめの詳しいページはこちら

「猫ちゃんと暮らす」ページはこちら