コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

埼玉県さいたま市のペット専門のリフォーム会社です。ペットと共に快適な生活ができる家づくりを提案しております

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 048-871-5660

ペット専門リフォーム会社

  • ホーム
  • 社名の由来
  • 弊社の強み
  • 事業案内
    • リフォーム内容
    • 価格表
    • ご利用までの流れ
    • お客様の声
  • よくある質問
  • 会社案内
  • お問い合わせ

2020年7月

  1. HOME
  2. 2020年7月
2020年7月2日 / 最終更新日 : 2020年9月5日 Rfol_admin C’est mimi!

動物病院の先生が大好き!クレートを出してくると大興奮。早く入りたいよー

蛋白漏出性腸症の ももこ は、ちょっとした環境の変化などで、すぐにおなかを壊してしまいます。 自宅から徒歩5分くらいのところにある動物病院がかかりつけ医で、かなりの頻度で通っています。 毎月1度の定期健診、その間に具合が […]

2020年7月12日 / 最終更新日 : 2020年9月5日 Rfol_admin 大豆と豆助の日常

実家は大豆のために部屋をリフォーム。広々16畳、ラグを敷き詰め、お外を見る棚も設置

こんにちは、大豆です。 大豆はよくわたしの実家にお泊まりに行きます。 もちろん基本は大豆だけお泊まりに行くわけでなく、わたしと娘が実家に遊びに行くのに着いていく形です。 1日2日ほどのお留守番は問題ないといわれる猫の大豆 […]

2020年7月4日 / 最終更新日 : 2020年9月5日 Rfol_admin 大豆と豆助の日常

使われなかったキャットタワーが、甥っ子という天敵からの避難場所に大活躍。

こんにちは、大豆です。 人間が嫌いな猫ちゃんは少なくないと聞きますが、大豆は割と人間のことが好きな猫です。 わたしの友人は勿論、家に出入りする業者にも怖がって隠れることなく平然としています。 エアコンを設置する業者が来た […]

2020年7月22日 / 最終更新日 : 2020年10月11日 Rfol_admin C’est mimi!

わんこ仕様の家にリフォームして人も犬も快適を追求。運命の出会いからを大切に

ある日、ペットショップへ行きました。見るだけ見るだけ・・・そう、いつものように・・・ケージの中で遊ぶワンコを見るだけのつもりが、何と!そこには運命の出会いが・・・。 我が家の先住犬・ヨークシャーテリアの“ももこ”との出会 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
つくね

最近の投稿

施工例
吹き抜けに転落防止用の柵はどうして必要なのか?猫の高所から飛び降りる身体能力は?
2024年5月12日
ワンポイント・アドバイス
子猫をお迎えしたら、ねこゲート「にゃんどめ」の設置を!飛び出し事故防止に最適です
2023年8月18日
ワンポイント・アドバイス
ペットの臭い対策。玄関を開けたときのモワッと臭を防ぐにはどうしたらいいか?対策は?
2023年8月3日
ワンポイント・アドバイス
ペット対応の壁紙、サンゲツ「スーパー耐久性」は、傷・汚れ・衝撃に強く臭いの吸着もしにくい
2023年7月22日
C’est mimi!
犬の股関節脱臼を機に、庭に人工芝を敷き詰めたら夏の雑草対策が楽々になりました!
2023年7月16日
ワンポイント・アドバイス
犬が雷を怖がる!天気の急変がお留守番中に起きると停電などの不安でいっぱいに
2023年7月15日

月別アーカイブ

  • 2024年5月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • ホーム
  • 社名の由来
  • 弊社の強み
  • 事業案内
  • よくある質問
  • ご利用までの流れ
  • 会社案内
  • お問い合わせ
rogo

弊社公式インスタグラム

営業カレンダー

ブログカテゴリー

  • ポメシーズーのつくね君
  • お客様の声
  • ワンポイント・アドバイス
  • 施工例
  • C’est mimi!
  • はなあられ
  • 大豆と豆助の日常
  • モフとモフ

最近の投稿

吹き抜けに転落防止用の柵はどうして必要なのか?猫の高所から飛び降りる身体能力は?
2024年5月12日
子猫をお迎えしたら、ねこゲート「にゃんどめ」の設置を!飛び出し事故防止に最適です
2023年8月18日
ペットの臭い対策。玄関を開けたときのモワッと臭を防ぐにはどうしたらいいか?対策は?
2023年8月3日
ペット対応の壁紙、サンゲツ「スーパー耐久性」は、傷・汚れ・衝撃に強く臭いの吸着もしにくい
2023年7月22日
犬の股関節脱臼を機に、庭に人工芝を敷き詰めたら夏の雑草対策が楽々になりました!
2023年7月16日
犬が雷を怖がる!天気の急変がお留守番中に起きると停電などの不安でいっぱいに
2023年7月15日
猫用ゲート引き戸タイプがとっても便利。網戸のひっかきを防止するのにも活躍
2023年7月9日

Copyright © ペット専門リフォーム会社 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 社名の由来
  • 弊社の強み
  • 事業案内
    • リフォーム内容
    • 価格表
    • ご利用までの流れ
    • お客様の声
  • よくある質問
  • 会社案内
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP