玄関用のねこゲート設置。お外へ行きたいニャンとの戦いに「にゃんどめ」という選択
今回ご依頼いただいた「ねこゲート・にゃんどめ」の設置場所は玄関でした。
今までに何度も脱走・・・いえ、お外を探検しに行ってしまっていた猫ちゃんが、迷子や交通事故にあわないように、玄関入ってすぐの2階への階段口手前に設置しました。
階段手摺部分からも飛び越えて外へ出てしまう可能性があるデザインのため、手摺部分にも柵を付けることになりました。
手摺部分ですので当然斜めです。
突っ張りタイプを設置することはできませんので、今回は完全固定での設置になりました。
お客様から、参考写真を拝見させていただき、ご希望に近いデザインを設計させていただきました。
浴室リフォーム計画があるため、ドアサイズを通常より大きくし資材搬入しやすく
現場確認の際に、猫ちゃんの行動パターンや「にゃんどめ」の仕様などについてお話を伺っている際に、近々、浴室リフォームをされる計画があることを伺いました。
その際に、通常のドアサイズだと資材搬入が難しくなることを心配されたため、欄間部分の幅を縮小しドアサイズを大きくしました。
また、リビングなど既存のドアサイズも一般的なドアより大きいものでしたので、玄関ということもあり、高さを揃えて統一感のある仕上がりにしました。
色についても、既存ドアに近いウォルナットをお選びいただき、トップコートは半艶にしました。
もちろん、安心安全のキシラデコールインテリアファインを使用しましまた。
鍵付きドアノブを取り付けることで、お留守番中にドアを開けてしまう心配を無くす
今まで製作してきた「ねこゲート・にゃんどめ」はキッチンへの設置が殆んどで、玄関への設置は今回が初めてでした。
通常のドア仕様はスイングタイプ・マグネットによる固定・簡易錠付きでした。
しかし、玄関では簡易錠ではあまりにも味気なさすぎ・・・ではないかと。
施主様はドアハンドルをご希望でしたので止めの部分はロール錠かマグネットを考えたのですが、猫ちゃんによっては体当たりなどをして開けようとしてしまうこともあり、玄関という場所柄、万が一猫ちゃんが「にゃんどめ」を開けてしまったところに帰宅し、帰宅者が玄関ドアを開けてしまったがために飛び出し事故につながるという心配がありました。
しかし、在宅中、通る度に開錠・施錠を行うのはストレスではないかと思いドアノブにすることにしました。
通常はラッチ錠でカチッと止まっているので、ノブを回さない限りドアを押したり、たとえタックルをかましても開きません。
外出時だけ万が一を想定し鍵を掛けるタイプにしました。
ただ、ねこちゃんあるあるの、ドアノブにぶら下がってドアを開けてしまうという一芸を習得してしまう可能性は残されています。
今のところ、やらないとの事でしたが、今後、開けるようになってしまった時のことを考え横桟にドアノブをロックするようにしました。
ドアノブを床に対して垂直に設置することも考えました。
こうすれば猫ちゃんがぶら下がって開けてしまうという事は防げます。実際にドアノブの向きを変えるリフォームをすることもあります。
ただ、見た目の問題なのですがリビングドアとの兼ね合いで、ここだけドアノブの向きが違うのがどうしても気持ち悪かったことと、日々使う施主様の立場に立てば当然、床と平行の方が使いやすいことは間違いないため、今回は床と並行に取付し、今後の猫ちゃんの行動に合わせてバージョンパップさせて行こうということにしました。
工事を終えて、施主様に確認をしていただいていると、さっそく猫ちゃんも確認作業に参加してくれました。
施主様を見上げて「にゃー!」と言っていましたが、ガードされたことへの文句じゃないといいな・・・と思いました。
でも、きっと文句を言っている気がします。爪でガリガリもしてましたし・・・(泣)
君を守るためなんだから・・・ね。文句言わないで・・・
施主様には喜んでいただけましたが、猫ちゃんには嫌われたかもしれません。
寂しい限りです・・・
今回は、玄関への「ねこゲート・にゃんどめ」の設置でしたが、お困りごとはそのお家ごとに様々です。
小さなことでも、大きなストレスになっていることが多々あります。
まずは、お話をお聞かせください。
このこと暮らすおうちカンパニー・R four L Pet Reformが全力で解決へのお手伝いをさせていただきます。
さいたま市 K様邸
工事内容:玄関 「ねこゲート・にゃんどめ」設置工事
ペット :猫 茶トラ・レンちゃん 白チャ・ノアちゃん